12/13/2008

Patika

 狂犬と呼ばれた私もオーストラリアの愛情あふれる家庭ですっかりしつけられ、他人に気を使うという事を覚えました。では、皆様にオーストラリアの礼儀作法をお教えいたします。まず、プレゼントをもらったら、それがどんな意味不明の物体であっても、『うわぁ、これ、ちょうど欲しかったんラリア!(←オーストラリア訛り)』と言うのが礼儀でございます。先日の私の誕生日の時に友人ゆたかからこんな物を頂きました。

I was no better than a stray dog but a loving host mother made me the heart that cares. I will show you guys a part of the Australian manner. Say you were given a present by somebody and no matter how it was incomprehensible to you, you always have to say "Gosh, I so bloody wanted it!" I was given this present from my friend Yutaka on my birthday on the other day.
なんでしょう、このおもいっきりヒモをケチッたアメリカン・クラッカーは?アメリカン・クラッカーなんて私が生まれた頃にはすでになく、わずかに『いなかっぺ大将』の涙で見たぐらいの記憶しかありません。これがオーストラリアに行く前の私だったら、「オメー、何丁目の夕日のつもりでぃ!」と言ってブレーンバスターぐらいは食らわしているところですが、私はもはや『あの頃のオレ』ではございません。ブレーンバスターをくらわす前に仏様のような心でこう考えました。
 『うーむ、この男ちょっと人とズレてるからなぁ。こいつだったらフラフープとかダッコちゃんとかをくれやがってもおかしくないなぁ』
 私はコイツの次の誕生日には三種の神器のカラーテレビを買ってやろうと決心しました。NHK以外も映るやつね。

This thingy look like the Crackers, or as Japanese call, American Crackers. It was the popular toy in 50s which has two balls connected with a string and hold the center of the string then whip it to make a cracking sound. Oh poor Yutaka, he is my dear friend but about 50 years behind time. I decided to give him a nice Hula hoop for his next birthday.

 訊くと、これは楽器だと言います。パチカ(又はアサラト、ケスケス、コシカとも)という楽器で、日本で流行っているとか、いないとか。皆さん知ってます?ハッキリ言ってアメリカではパチカなんて物はミュージシャンの私でさえ見たことも聴いたこともありませんし、私の大好きな日本のバラエティー番組でも見たことはありませんね。(でも、アメリカン・クラッカーの方はビートたけしさんがボーリングの球で挑戦していたのを見ました)。確かにユーチューブで『パチカ』を検索するとけっこう出てきますね。しかもすんごい難しそうです。なんで、この男はこういう難解な物しかよこさんのかな。そう言えば、こいつ、去年のクリスマスは私にクソ難しい知恵の輪をくれやがったんでした。

This is actually the African instrument called Kosika (a.k.a. Patica, Asalato etc.) and it is getting popular in Japan --- well so I've heard. I am a musician but have never seen it. I saw some video of kosika on YouTube and it looked not easy to play. Oh boy, my friend Yutaka always give me something difficult and challenging. He gave me a super difficult disentanglement puzzle on last Christmas.

No comments:

Instagram feed!

Instagram Map!